お題とちょっと違いますが、開祖の臨済のボスさんなので、聖徳太子が送った遣唐使10人のひとりかなと書いたことがあります。平仮名はまひろたちの時に出てきたというので、ボスさんの文章を見てきて平安時代以降の人かもと思いました。で、霊性というものがあると・・時代によってかわる価値観を感じたりして、このようにお考えになったのかなあと。。時代に左右されないみたいなものかも・・と思いました。「
(レスする」の件、了解です。ありがとうございます😊)
(レスする」の件、了解です。ありがとうございます😊)
メインコーナー
疑問文禁止 : 投稿者 えり : 2024/10/21 5:05:05
以下は「亀レス」からの抜粋
自分はこういう人だ、あの人はこういう人だと決めつけることは、この霊性を、主人公を、真人を見逃すことになりますね。
投稿者 まるこ : 2024/10/22 0:08:13
(本当の私)を価値の否定で表せば、価値が入るし、価値を超えたところにあるものが損なわれる。
だから(本当の私)をしめすのに、霊性、主人公、仏性、正法眼蔵、本来の面目…とかいう言葉がいくつもあるんだよって書いてあるのかなと思いました。真人もまたそうなのかなって思います。
だから(本当の私)をしめすのに、霊性、主人公、仏性、正法眼蔵、本来の面目…とかいう言葉がいくつもあるんだよって書いてあるのかなと思いました。真人もまたそうなのかなって思います。
投稿者 和佳 : 2024/10/21 14:54:35
この記事に興味をもった方はぜひ不思議研究所ドットコムへ!!
(一度訪れるとここからの書込が可能になります)
「もりけん」に興味をもった方はぜひもりけんドットコムへ!!