もりけん
「どうする家康」史実とキャスト"見比べ家系図"
NHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜午後8時)が8日に放送初回を迎える。織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の「戦国3英傑」そろい踏みで、戦国ど真ん中からスタートする今作。主人公家康を松本潤、信長を岡田准一、秀吉をムロツヨシが演じるだけでなく、誰もが知るあの武将やあの武将が次々登場、キャストも豪華。そこで豪華ぶりを堪能すべく「史実」と「ドラマキャスト」の「見比べ家系図」を作成した(日刊スポーツ調べ・史実は諸説あり)。 【イラスト作成 山本遥香】
 
(クリックすると画像が大きくなる)





  
(クリックすると画像が大きくなる)





 
史実■家康の母は於大の方。わずか15歳で出産した後、3歳で生き別れた
 
ドラマ●松本潤の母は松嶋菜々子。わずか15歳で出産した後、3歳で生き別れた
 
史■家康の正室は瀬名、子には信康と亀姫。信康の妻は、信長の娘五徳
 
ド●松本潤の正室は有村架純、子に細田佳央太と當真あみ。細田の妻は、岡田准一の娘久保史緒里
 
史■側室は2代将軍秀忠の母・於愛の方。他にお万、お葉など
 
ド●側室は2代将軍秀忠の母・広瀬アリス。他に松井玲奈、北香那など
 
史■瀬名の父は今川義元の筆頭家老・関口氏純、母は今川につながる出自。義元が信長に討たれる桶狭間の戦いが転機となる
 
ド●有村架純の父は野村萬斎の筆頭家老・渡部篤郎、母真矢ミキは野村につながる出自。萬斎が岡田准一に討たれる桶狭間の戦いが転機となる
 
史■信長の妹はお市。浅井長政と結婚し「浅井3姉妹」をもうけた。のちに柴田勝家と再婚。3姉妹の長女・茶々は秀吉の側室。
 
ド●岡田准一の妹は北川景子。大貫祐輔と結婚し「浅井3姉妹」をもうけた。のちに吉原光夫と再婚。3姉妹の長女・茶々はムロツヨシの側室。
 
   ◇   ◇   ◇
 
実は「徳川家康」は大河ドラマ4作連続出演中。「麒麟が来る(20年)」では、風間俊介が、主人公・明智光秀と関わる主要人物として青年期を演じた。時代設定は今作と重なる。「青天を衝け(21年)」では、北大路欣也が「こんばんは、徳川家康です」の挨拶で、晩年の姿で主に冒頭に登場。幕末以降が舞台のドラマを解説した。「鎌倉殿の13人(22年)」では、今作の主演・松本潤が最終回冒頭でサプライズ登場。「吾妻鏡」を愛読する様子を披露して、今作へつないだ。そして23年、満を持して大河主演する家康に、1年間注目だ。
 
森田:グルメ野郎の松重豊さんが左端っこのほうに出ていた(笑)。
2023/01/12 02:54:49
メインサブ2

もりけん
鎌倉家系図
北条時宗まで出でいるので、たまに見ていました(笑)。
もう、未来まで公開してもいいかと(笑)。
 

 

2022/10/31 05:07:59
メインサブ2

もりけん
ラストシンデレラ相関図(笑)
(クリックすると画像が大きくなる)





 
今さら出す必要ないとは思うけど、何か年齢が載っているし(笑)。意外にみんないい年じゃん(笑)。
2022/10/04 04:44:48
メインサブ2

もりけん
鎌倉幕府家系図


 




 
2022/02/17 06:59:57
メインサブ2

もりけん
こちらにコピー・・鎌倉13人の登場人物(レス不要)

 
そして以下は、怒り君のサイトより 
 
【北条家】
 
◆北条義時(ほうじょう よしとき)
演:小栗旬さん
本作の主人公
 
◆北条政子(ほうじょう まさこ)
演:小池栄子さん
義時の姉にして頼朝の妻
 
◆北条時政(ほうじょう ときまさ)
演:坂東彌十郎さん
義時の父
 
◆りく(牧の方)
演:宮沢りえさん
時政の後妻
 
◆北条宗時(ほうじょう むねとき)
演:片岡愛之助さん
時政の長男にして義時の兄
 
◆実衣(みい/阿波局)
演:宮澤エマさん
義時の妹で阿野全成に嫁ぐ
 
【伊豆の武士】
 
◆伊東祐親(いとう すけちか)
演:浅野和之さん
平家方の武将だったが留守の間に娘の八重姫が頼朝との子供を作ってしまい……
 
◆八重姫(やえひめ)
演:新垣結衣さん
頼朝との間にできた子を父に殺され
 
◆伊東祐清(いとう すけきよ)
演:竹財輝之助さん
伊東祐親の次男(八重姫の兄)
 
◆河津祐泰(かわづ すけやす)
演:山口祥行さん
伊東祐親の嫡男(八重姫の兄)
 
◆工藤茂光(くどう しげみつ)
演:米本学仁さん

◆江間次郎(えま じろう)
演:芹澤興人さん
伊東祐親の家人で八重姫の再婚相手
 
◆善児(ぜんじ)
演:梶原善さん
伊東祐親に仕える下人
 
◆工藤祐経(くどう すけつね)
演:坪倉由幸さん
  
◆仁田忠常(にった ただつね)
演:高岸宏行さん(ティモンディ)
勇猛果敢な北条派の武士
 
◆堤信遠(つつみ のぶとお)
演:吉見一豊
清盛から伊豆権守に任じられた山木兼隆の後見役
  
【河内源氏と頼朝側近】
 
◆源頼朝(みなもと の よりとも)
演:大泉洋さん
河内源氏の棟梁にして鎌倉幕府の初代将軍
 
◆千鶴丸(せんつるまる)
演:太田恵晴さん
八重姫との間に生まれた頼朝の子
 
◆源義経(みなもと の よしつね)
演:菅田将暉さん
源平合戦で活躍
 
◆源頼家(みなもと の よりいえ)
演:金子大地さん
頼朝と政子の嫡男にして鎌倉幕府二代目将軍
 
◆大姫(おおひめ)
演:南沙良さん
頼朝と政子の娘・当初は木曽義高と婚約していたが……
  
◆源範頼(みなもと の のりより)
 
演:迫田孝也さん
頼朝の異母弟
 
◆阿野全成(あの ぜんじょう)
演:新納慎也さん
頼朝の異母弟(義経とは同母兄)
 
◆義円(ぎえん)
演:成河(ソンハ)
頼朝の異母弟(義経とは同母兄)
 
◆源行家(みなもと の ゆきいえ)
演:杉本哲太さん
頼朝の叔父(源為義の息子)
 
◆亀(かめ)
演:江口のりこさん
頼朝の愛妾
 
◆三善康信(みよし やすのぶ)
演:小林隆さん
頼朝の側近で鎌倉幕府の問注所執事
 
◆大江広元(おおえ の ひろもと)
演:栗原英雄さん
頼朝の側近で鎌倉幕府公文所(政所)の別当
 
◆安達盛長(あだち もりなが)
演:野添義弘さん
流人だった頼朝に仕えた御家人

◆二階堂行政(にかいどう ゆきまさ)
演:不明
鎌倉幕府の文官・頼朝や大江広元らを補佐
 
◆武蔵坊弁慶(むさしぼう べんけい)
演:佳久創
義経の家臣
 
【信濃源氏・甲斐源氏】
 
◆木曽義仲(きそ よしなか)
演:青木崇高さん
頼朝と対立する信濃源氏の武将
  
◆巴御前(ともえごぜん)
演:秋元才加さん
義仲の愛妾
 
◆木曽義高
演:市川染五郎さん
義仲の嫡男で頼朝の娘・大姫の婚約者だったが
 
◆今井兼平(いまい かねひら)
演:町田悠宇
木曽義仲の家人
 
◆武田信義
演:八嶋智人さん
甲斐武田氏の初代(信玄のご先祖様)
 
【奥州】
 
◆藤原秀衡(ふじわら の ひでひら)
演:田中泯さん
義経を支持していた奥州藤原氏第3代当主
 
【朝廷】
 
◆後白河法皇(ごしらかわほうおう)
演:西田敏行さん
 
◆以仁王(もちひとおう)
演:木村昴
後白河法皇の第三皇子
 
◆丹後局(たんごのつぼね)
演:鈴木京香
後白河法皇の寵姫
 
◆牧宗親(まき むねちか)
演:山崎一さん
牧の方の兄
 
◆平知康(たいら の ともやす)
演:矢柴俊博
後白河法皇の側近
 
◆源頼政(みなもと の よりまさ)
演:品川徹
公家として従三位まで出世した摂津源氏(清和源氏)
 
【平家】
 
◆平清盛
演:松平健さん
平家の棟梁
 
◆平宗盛
演:小泉孝太郎
清盛の後継者
 
◆平維盛
演:濱正悟
清盛の嫡孫
  
【相模の武士】
 
◆三浦義澄(みうら よしずみ)
演:佐藤B作さん
三浦一族を率いる義村の父
 
◆三浦義村(みうら よしむら)
演:山本耕史さん
冷静沈着な義時の盟友
 
◆梶原景時(かじわら かげとき)
演:中村獅童さん
石橋山の戦いで敗者となった頼朝を支えた重臣
 
◆和田義盛(わだ よしもり)
演:横田栄司さん
頼朝を支えた侍所の初代別当(長官)
 
【武蔵の武士】
 
◆比企能員(ひき よしかず)
演:佐藤二朗さん
頼朝の乳母・比丘尼の甥であり頼朝の有力御家人 
 
◆道(みち)
演:堀内敬子さん
比企能員の妻
 
◆比企尼(ひきのあま)
演:草笛光子さん
比企能員の母で頼朝を支え続けた乳母
 
◆畠山重忠(はたけやま しげただ)
演:中川大志さん
武勇の誉れ高く「坂東武士の鑑」と称された有力御家人
  
◆足立遠元(あだち とおもと)
演:大野泰広
公文所(公文書管理)で働く御家人
 
【房総の武士】
 
◆上総広常(かずさ ひろつね)
演:佐藤浩市さん
頼朝の挙兵に応じた下総の有力武士
 
◆千葉常胤(ちば つねたね)
演:岡本信人さん
千葉家中興の祖と呼ばれる下総の武士
 
【その他】
 
文覚(もんがく)
演:市川猿之助
摂津源氏傘下の武士団出身の真言宗僧侶
2022/01/18 05:41:47
メインサブ2

もりけん
【保存版】スズメバチの種類がひと目でわかる!見分け方を写真で紹介
ttps://hachi110119.com/knowledge/wasp.html
 
森田:僕はスズメバチの見分け方がワカラナイのでここの載せて勉強します(笑)
2021/05/29 05:51:47
メインサブ2

もりけん
こちらにコピー(レス不要)
今確かめてきました〜〜「ネットもテレ東」では第5話が見れます。きょうは第6話が終わってから配信されそうです。第1話〜第4話はParavi(パラビ)で配信されていて会員制で会員以外は2週間無料体験(いつでもキャンセル)ができるそうです。

パラビの第1話〜第6話)のサイト
https://www.paravi.jp/watch/62499
テレ東では第5話がここから見れます。
https://video.tv-tokyo.co.jp/ozineko/episode/00078113.html
 
 
Paraviの無料登録方法です↓
https://www.paravi.jp/guide/signup_member

登録できました♪



そして、以下のページで、1話〜4話まで見られる状態になっています(笑)
https://www.paravi.jp/watch/62499

私は今日登録しましたので、2/24まで見れます(笑)
過ぎちゃったとしても、月額1078円です(笑)
こはな
 
  
 「ぬいぐるみかよ!」――人気コミック『おじさまと猫』のドラマ化が発表されると、SNS等には期待と不安、そしてツッコミの声があふれた。同作は、主演の草刈正雄と売れ残りのブサイク猫「ふくまる」との物語だが、ふくまるは実写の猫ではなく人形。当初は違和感を抱く人も多かったようだが、徐々に「こんなに泣かされるとは…」との感動の声も。地上波ドラマでメインにぬいぐるみを使うという英断(?)、そして前例にとらわれないテレ東らしさとは? プロデューサー・濱谷晃一氏に話を聞いた。
 
■本物の猫ではなく人形を使った理由、「フルCGには予算がゼロ2つほど足りません(笑)」
 
――ドラマParavi『おじさまと猫』(毎週水曜 深夜0:58〜 テレビ東京ほか)で、実際の猫ではなく、人形が用いられていることがSNSなどで話題になっています。「ふくまる」を人形で表現しようとした理由とは?
 
 「企画段階では、本物の猫でいくか、作り物でいくか選択肢はいくつかありました。以前、田中要次さん主演の『猫とコワモテ』を手掛けたのですが、その時は猫のありのままの姿を捉えることで成立するドラマだったので、本物の猫を使ったんです。ですが『おじさまと猫』では、ふくまるの気持ちがとても大事で、猫にも高いレベルのお芝居が求められる。本物でそれをやろうとすると撮影に時間もかかりますし、なにより猫にストレスがかかってしまいます。動物愛護の観点からも良くないですし、原作の桜井海先生も同じ気持ちでしたので、人形で表現することにしました」
 
――ドラマ発表当初は、ふくまるが人形であることに賛否両論だったと。
 
 「SNSなどでは、実写化決定の喜び半分、『ぬいぐるみかよ!』というツッコミ半分でした。でも、撮影現場では出演者もスタッフもみんな、人形のふくまるをとても可愛がっていて。それを見て、『オンエアされたらきっと愛してもらえる』という確信はあったんです。声をあてる神木隆之介さんも、自分だけアフレコなことに不安はあったそうですが、最初の読み合わせで草刈さんから『かわいい!』と拍手が送られるほどでした」
 
――人形以外の選択肢はなかったんですか?
 
 「フルCGでいけたら良かったのですが、それには予算がゼロ2つほど足りません(笑)。ただ、主演の草刈さんがおっしゃっていたのは『リアルタイムでふくまるとお芝居ができるので、人と演技をしているのとなんら変わらずに感情移入して演じられた』と。結果的に、良かったと思いましたね」
  
■入り口の気軽さに比べて出口の感動が大きい、“ラッキー感動”が発動
  
――それにしても、ふくまるはよく動きます。どうやって動かしているのでしょうか。
 
 「実は表情用と全身用で分けていて、表情用はマペット…下半身から手を入れて顔を動かします。全身用は差し金を使い、人形劇のような形になります。前足担当、後ろ足担当、人形を操るプロの方が2人で動かしてくれていて、これを後から合成で消す手法を取っています。お子さんには内緒ですよ(笑)」
 
――本物の猫とはまた違う、人形ならではの“ヌケ感”、ぬいぐるみのような質感が、視聴者の心に刺さっているようにも見えます。
 
 「そのギャップが良かったなとも感じています。実は私は、バラエティー担当時代が長かったんですよ。テレビ東京というと、終電を逃した酔っぱらいについて行ったら、予想外のドラマティックな人生が垣間見えたとか(『家、ついて行ってイイですか?』)、空港にいる外国人について行ったら、すごい日本への愛情があったとか(『YOUは何しに日本へ?』)、入り口の気軽さに比べて出口の感動が大きいドキュメント番組が多々あります。これを僕は“ラッキー感動”と呼んでまして(笑)、今回のふくまるの演出にも少しあてはまっているのではないかなと」
 
――「人形かよ」という入口で観てたら、その人形に感動してしまう…という出口に出ちゃったということですね。
 
 「そうです。実際、『人形にこんなに泣かされるとは』といった書き込みをたくさん見ました。人形だからこそ可能な感情表現がたくさんありますし。“ラッキー感動”はうまく発動しているようです(笑)」
 
■一度企画が通ると「上司が無関心に」、保険のきかないテレ東らしさ
 
――それにしても、地上波の猫ドラマに本物を使わないということに、テレビ東京らしさを感じます。
 
 「そうですか? 普通なら、本物の猫の可愛さを売りにするヒットの“前例”を踏襲し、マーケティング戦略を踏まえないと、『本当に猫好きの人は観てくれるの?』と上層部から問われると思います。『おじさまと猫』はそこからは外れていますが、物語のキモは、幸せになることを諦めていた主人公(猫)が幸せになっていくシンデレラストーリー。猫を愛でるだけでなく、猫と人間の心の交流に賭けてみようと」
 
――いっそのこと、人形にしてしまえと(笑)。
 
 「潔く(笑)。そんな“保険のきかなさ”が、テレ東らしさかもしれないです。予算の少なさを隠そうとしないところも、“らしさ”ですかね。『テレ東にフルCGをお求めですか?』、というわけです(笑)。あと面白いことに、テレ東では一度企画が通ると、その後、上司がいい意味で無関心になるという特徴があります。他局なら、“前例”をもとに『大丈夫なの?』と細かくチェックされると思うのですが、テレ東ではとくに何も言われない。良く言うと、作り手が作りたいものに賭けてくれる」
 
――全面的に任されるのは、作り手冥利に尽きますね。
 
 「誰も視聴率20%超えの大ヒットドラマを手掛けたことがないから、自信がないだけかもしれませんけどね(笑)。そもそも、最初の企画書には『ふくまるは人形です!』とは、書いていなかったかもしれないですけど…」
  
■俳優もスタッフも望む、“他局にできない企画の駆け込み寺”
 

『おじさまと猫』6話(2/10深夜放送)場面写真
 
――草刈さんと神木さんという、キャスティングについては?
 
 「企画当初から、理想のイメージにしていたお二人に出演いただけました、奇跡です。本作に限らず、最近ではテレ東のドラマもキャスティングが豪華になっている感がありますね。もともと、ドラマでもバラエティーでも、タレントさんのパワーに頼らない、アイディア勝負のコンテンツが多かったと思います。だからこそかもしれませんが、テレ東が俳優さんたちの“地方の観光地”になってきたような気がするんです」
 
――どういうことでしょう?
 
 「『せっかく観光地に来たんだから、東京でも食べられるチェーン店ではなく、ご当地B級グルメを食べてみようよ』みたいな。『テレ東でしかできないことをやろう』というお話を数多くいただきます。これは俳優さんだけでなく、監督さん、脚本家さん、制作会社さん、出版社さんも同じ。そういう意味で“テレ東イズム”とは、“他局にできない企画の駆け込み寺”なのかもしれません。有名俳優が、そんな“テレ東イズム”を楽しんでくれる傾向はありがたいですね」
 
――先日、ふくまるにそっくりな猫・マリンの声を松本穂香さんが担当することも発表されました。今後の展開も楽しみです。
 
 「猫と人間が互いを想いやる“究極の純愛”を最後まで見守り、癒やしにしていただけたら幸いです。猫を大切にする気持ちはちゃんと伝わっていて、猫もそれに応えてくれるという気持ちがこもっています。安易なペットブームで動物がモノのように扱われないように…。原作の桜井先生の“猫への愛”に満ちた本作は癒しだけでなく、そんな意識も持ってご覧いただけたらうれしいですね」
 
 
Paraviの無料登録方法です↓
https://www.paravi.jp/guide/signup_member

登録できました♪



そして、以下のページで、1話〜4話まで見られる状態になっています(笑)
https://www.paravi.jp/watch/62499

私は今日登録しましたので、2/24まで見れます(笑)
過ぎちゃったとしても、月額1078円です(笑)

2021/02/11 03:43:04
メインサブ2

もりけん
『麒麟がくる』放送休止中の番組ラインナップ発表
 NHKは12日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため収録を見合わせてきた影響で、今月14日から放送一時休止となる大河ドラマ『麒麟がくる』(毎週日曜 後8:00 総合)の休止中に放送する番組について発表した。
 
■『麒麟がくる』
 
▼特集番組『「麒麟がくる」までお待ちください 戦国大河ドラマ名場面スペシャル』
 
 各回、過去の大河ドラマを中心に、人気のあった戦国大河ドラマの「名場面集」、出演者が語る秘話、戦国大河好きなゲストの熱いトークなどを集めた特番。
 
6月14日(日)「独眼竜政宗」
6月21日(日)「国盗り物語」
6月28日(日)「利家とまつ 加賀百万石物語」
7月12日(日)「秀吉」
 
総合 後8:00〜8:45※土曜の再放送あり
BSプレミアム 後6:00〜6:45
 
▼『東京都知事選開票速報』
 
7月5日(日) 後7:59〜8:50(総合)
  
▼『キャスト・スタッフが明かす大河ドラマの舞台裏』
 
7月26日(日) 後7:30〜8:43(総合)
 
森田:大河の四つはみんな見たかも。まあまあでした(笑)。
2020/06/13 04:29:46
メインサブ2

もりけん
玄関で靴を脱ぐように…コロナから再起、イタリアの「新しい生活様式」
 
 コンテ首相が4月26日に発表。
 この2ヵ月間会うことが叶わなかった恋人同士は会うことができるが、友達と会うことはできない。
 イタリア人の多くは、玄関で靴を脱ぐようになった。
 
森田:友達は不特定多数で、恋人はひとりだけだからこういう措置になったと思う。ただ、友達と恋人の差はなんだぁ?(笑)。「オレはオメーをカノジョだと思っているよ、だから会おうよ」「カノジョってどっち? 私、あなたの恋人じゃないわよ、勝手に決めないで」みたいなもめ事、ないのか?(笑)
あと、今まで土足で上がっていたなんて、信じらんねー、家の中は畑じゃねー(笑)。
2020/05/11 09:47:17
メインサブ2

もりけん
コロナ対応されている医療関係の人からの情報です
 
まず大事なのは漠然と怖がらないで、きちんと理解して適切に怖がろうということです。
空気感染ではないので、ふわふわ飛んているのではなく接触!飛沫!人のしゃべるツバ!この見えない概念の理解が大事かなと思っています。
マスクをしていれば基本的にうつりません!
  
居酒屋や外食店のホールスタッフの手が怪しい!毎回手指消毒していなければウイルスのついたお皿をさげて次の人のお皿を運んでいる可能性が十分あります。
 
 
<私が気をつけていること>
 
●口から入るのが一番うつるので食べる前、ドアノブなどどこも触らない状態にしてから、爪や指と指の間までしっかり洗う!これにつきます!
 
●現金はできるだけ触らず電子マネー。
 
●携帯電話は食事中触らない。帰宅後はまず第一に消毒してから家にいれる。
 
●マスクの表面は絶対に触らない。ポケットにしまった手は汚染されていると認識する
 
●タクシーに乗らない。実はコロナ患者さんはタクシーで移動してる人が多いので、タクシーは基本的にコロナウイルスウヨウヨです。

2020/05/01 06:10:51
メインサブ2

もりけん
頻々と目撃される幸せの青い鳥。イソヒヨドリが都市・内陸に大進出しています

 
人や建物が多く、植生が少なめの都市では、田舎の森や山と比べて、野鳥の種類は少ないと思われがちです。スズメやドバト、カラス、ムクドリくらいしか見たことないという方もいるかもしれません(実はそうでもなく、都市でも野鳥の種類は多いのですが)。ところがそんなコンクリートジャングルで、目の覚めるような青い羽をもつ鳥が、すぐそばの標識やビルの非常階段の手すりにとまっているのを見た、という人が最近増えています。その青い鳥の名はイソヒヨドリ。その名のとおり、もともとは磯=岩場の多い海岸地帯の崖地に生息する野鳥でしたが、20世紀末ごろから都市・内陸に続々と進出、特に近年は目撃談も右肩上がりで増加しているのです。
 
都市鳥の仲間入りしつつあるイソヒヨドリってどんな鳥?
 

 
イソヒヨドリ(Blue Rock Thrush Monticola solitarius)はスズメ目ヒタキ科イソヒヨドリ属に分類される鳥類で、五つの亜種がユーラシア大陸、アフリカ大陸から太平洋の島嶼に広く分布し、日本には亜種Monticola solitarius philippensisが留鳥として全国に分布(北海道では夏鳥)します。ヒヨドリと名がつくもののヒヨドリとは近縁ではなく、ツグミに近い仲間です。体長は21〜23cmほどで、ややメスが小型ですが雌雄のサイズの差はさほどありません。被毛の色は大きく雌雄で異なり、オスは頭部から背中、上尾筒にかけては冬の晴天のような青色で、胸から下尾筒にかけてのお腹側と下雨覆いは濃赤色(レンガ色)、そして風切羽根と尾端は濃紺、と一目で分かる鮮やかさです。メスは全体的に茶系統とベージュでカラーリングは地味ですが、全身に細かなまだら模様が入り、独特の繊細な美しさがあります。
 
学名のMonticola solitariusとは、山の孤独な者、といった意味で、ユーラシア大陸の広域に分布する亜種は、標高2000〜4000mの高山地帯に単独生活をする鳥として知られています。日本では岩礁の多い海岸、磯場にのみ生息する野鳥とされています。
日本列島に渡ってきたイソヒヨドリが、海岸沿いの崖地などに営巣するようになった理由は、おそらく日本列島の地形特性として、広大な内陸の山岳地帯が広がる大陸と違い、海沿いに彼らの好みである高低差のある岩礁地帯が多かったからなのではないかと思われます。
 
ところが、都市化が進んだ1980年代の後半ごろから、次第に内陸のビル街や工場の外壁部材にイソヒヨドリの姿が見られるようになりました。1991年に改訂された「日本の野鳥(山と渓谷社)」に、内陸進出と記載されています。当初は、繁殖期が終わった秋ごろから、単独行動の季節に気まぐれに内陸地に逗留するものと考えられていましたが、次第に各地で繁殖も確認され、本格的にイソヒヨドリが内陸、しかも何十キロも海岸から離れた都市や住宅街に分布域を広げていることが確実となりました。最近では、大都市中の大都市・渋谷駅周辺でも見かけるようになったという報告があります。
 
性質は極めて図太く好奇心旺盛で、人間のすぐそばに飛んできて平然と佇んでいることも多いので、多くの人に目撃されることになります。他の野鳥に対してもかなり強気で、ミミズを捕って集まったムクドリの群れを、一羽のメスのイソヒヨドリが蹴散らしてしまうのを見たことがあります。
 
群れない。単独行動を好むフリーダムな性格。その育児も独特だった
 
イソヒヨドリは、高く急峻な崖状の地形と、その眼下に緑のある公園や草地などの開けた餌場がある環境を好み、鬱蒼とした森林は避ける傾向があります。高山帯や海岸の崖地を好む性質から来ているものでしょう。この好みに、現代の高層の建物が多く、しかも適宜緑の多い公園を配した市街地は、マッチしていたようです。筆者の在住する地域にもイソヒヨドリが多く生息していて、レギュラーで見かける鳥の一種になっていますが、マンションの高層階でさえずり、下の芝地に降りていき餌を捕る姿がよく見られます。
 
鳥には変わった育雛の習性を持つ種がいくつもいますが、イソヒヨドリの育児も独特。卵の数は5〜6ほどで、雛が巣から巣立つまでは両親が協力して、昆虫や小動物(ときに蛇もハントするといわれています)などの高カロリーの蛋白源をせっせと雛に運びます。ところが、雛が自分で飛べるようになる巣立ち後はクラス分けされて、父親が給餌する雛と母親が給餌する雛、それぞれが二羽から三羽ほどを受け持つようになるのです。自分が受け持ちでない雛に対しては一切面倒を見なくなり、餌も与えなくなります。家族といえども群れずに早々に解散。できるだけ小さいユニットに分散しようという性質があるようです。
こうしたところにも、「山の孤独者」と名づけられた性質があらわれているのではないでしょうか。まだこうした性質をよく知らなかった頃、成熟したオスのイソヒヨドリが、明らかに若いオスを二羽引き連れて駐車場で遊んでいるのを見て、どういうことなんだろうなあ、と思ったものでした。今思えば、分担が決まり、家族が分割された後だったのでしょう。巣立ち後の雛がこのように親の世話を受けるのはおよそ一ヶ月弱、その後は独り立ちして自分の縄張りをもつようになります。
 
害虫駆除能力も高いイソヒヨドリ。その歌声も絶品です
 
 
 
狩猟能力に優れたイソヒヨドリは、磯ではカニやフナムシを捕らえていたように、都市部では多く生息するゴキブリやネズミをよく捕らえて食べます。都市鳥として、害虫・害獣を駆除する益鳥としての側面が見られます。飛翔昆虫を捕らえるのも巧みで、つい先日も、大型ショッピングセンターや駅の高架、高層マンションなどが林立するイソヒヨドリ好みの環境の町中で、飛び回るバッタを追い回して捕らえる鮮やかな手並みを観察することができました。
一方、イソヒヨドリによってツバメの巣が襲撃され、雛が犠牲になるという事案も発生しているようです。人家の、蛇やカラスなどの近づけない軒などに巣を構えてきたツバメにとっては思いも寄らない天敵が出現したことになり、もしこの後も住宅地にイソヒヨドリの繁殖が増え続けるとするなら、懸念材料でもあります。
 
鳴き声は非常に美しく、特に春から夏にかけての繁殖期ごろのオスは、縄張りの高い場所をソングエリアとして利用して高らかに歌を奏でます。マンションやショッピングセンターの屋上で、豊かな抑揚と複雑な音程の鳴き声はまさに絶品。聞きほれてしまうふくよかな美声は、イソヒヨドリの大きな魅力です。一方で鳴きまねも得意で、特にアマガエルにそっくりの声で「クケケケ、クケケケケ…」と鳴くこともよくあります。カエルをおびき寄せようとしているのかもしれません。
 
また、あるときイソヒヨドリが明け方、ベランダに来て手すりにとまり、家の中に向けてしきりに囀るので何かとのぞけば、餌をくれとねだっていたようです。まるでネコのような無邪気さと甘え上手です。派手な体色の鳥は、概ね警戒心が強いものですが、イソヒヨドリはほとんど人間に警戒心を持ちません。これは人間の住む環境に参入しはじめた歴史が浅く、他の野鳥たちのようにまだ人間にひどい目にあったことがないためでしょう。餌付けをすれば、比較的容易に手に乗って餌を食べるほどに慣れることもあるようです。そんな友好的なイソヒヨドリ。今後もその愛嬌のある性質を維持し、身近な親しい野鳥として生きていってほしいものです。
2020/04/27 06:57:23
メインサブ2

もりけん
緊急事態宣言1週間で新型コロナは頂点、減少へ
  新型コロナウイルス感染症に対する緊急事態宣言は1週間で感染者増加を止めたと見られます。既に減少傾向に転じており、宣言から3週目に入る今週半ばからどれくらい減らせて日常生活に戻れるかが焦点でしょう。日々の新規感染者数の推移は1週間のサイクルで癖があります。週明けの月曜がぐんと減り、週半ばにかけて大きく増加、日曜日にまた減ります。PCR検査などの手続きや人員のやりくりで発生するものでしょう。こうした癖を取り除くために当日から1週間分を合計して「7」で割る移動平均手法を採用して、全国合計感染者について3月20日から4月19日までのグラフを作成しました。
 

 
 7日平均の赤線グラフがピークに達したのは宣言1週間後の15日であり、7日平均値「536」でした。19日にはこれが「487」まで下がりました。参考までに対応する曜日の棒グラフを細線で結んであり、減少の傾きが日々に大きくなってきました。
 
 宣言の効果が早めに見られた現象について推理すれば、患者1人が別の人にウイルスをうつす割合、再生係数を政府研究班は海外のデータから「2.5」と考えていますが、日本人の生活マナーや体質からもっと低い「2」以下かも知れません。日本での感染伝播力が弱ければ早めに早めに患者が抑えられます。
2020/04/25 07:59:14
メインサブ2

もりけん
来年のトラさんセミナー(レス不要)
10/31 A
11/01 A
11/02 B
11/03 B
2019/12/10 17:10:14
メインサブ2

もりけん
こちらのコーナーは
しばらくお休みします
 
(レス不要)
2019/08/20 03:38:31
メインサブ2

もりけん
あの世に行く意味102

あの世でも問いを発してみたいです(笑)。
2019/08/19 03:56:47
メインサブ2

もりけん
あの世に行く意味101

あの世も問いなのに、人類はずっと、あの世の問いを捨ててきました。
2019/08/18 01:57:03
メインサブ2

もりけん
あの世に行く意味100

あの世も問いからスタートなのです。
2019/08/17 03:08:41
メインサブ2

もりけん
あの世に行く意味99

あの世はエゴがない(笑)。
2019/08/16 02:06:31
メインサブ2

もりけん
あの世に行く意味98

神様は目的無しにあの世も創った(笑)。
2019/08/15 03:45:21
メインサブ2

もりけん
あの世に行く意味97

神様・・勝手にやれば?(笑)。
2019/08/14 02:24:14
メインサブ2

改頁
検索
続き

©1996-2024 不思議研究所 All rights reserved.
当サイトに掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します
ご利用条件・個人情報について